令和3年4月1日
日頃より当センターをご利用いただきありがとうございます。新型コロナウイルスの感染拡大防止のため、当センターでは次のとおり対応を行っておりますので、ご理解・ご協力いただきますようお願い申し上げます。
当センターからのお願い
当センターご利用の際は、入り口での手指消毒及びマスク着用等の感染防止にご協力いただきますようお願いいたします。
※ 発熱等の風邪の症状が見られる方のご利用は、ご遠慮ください。
《工業相談・依頼試験・設備利用等について》
ご利用の際は、事前に電話やメールで相談窓口又は担当者にご連絡をお願いします。
ご来所の際は、可能な限り少人数でお越しいただき、必ず受付窓口にてご用件をお伝えください。
3密を避けるため、ご相談・打合せ等はロビーに設置した打合せスペースで対応させていただきます。なお、使用したテーブル等は、感染防止のため消毒を徹底します。
《研修室の貸出について》
宮崎・東諸県圏域が「感染未確認圏域」から「感染確認圏域」になったことから、以下のとおり利用人数を制限させていただきます。
- 大研修室
利用人数は、最大150名とします。
- 中研修室
利用人数は、最大50名とします。
研修室を利用する皆様へ(お願い)
現在、全国的に新型コロナウイルス感染症の感染拡大が続く中、当センターでは感染防止対策の徹底に努めているところです。
つきましては、研修室のご利用に当たり、以下の感染防止対策につきまして、ご配慮いただきますようお願いします。
- 出席者にマスクの着用及び手指の消毒をお願いしていただくこと。
- 研修室内の席を離すなど出席者同士の適切な距離を確保していただくこと。
- 扉を開放するなど、十分な換気を行っていただくこと。
- 出席者に来所前の検温を呼びかけていただき、発熱等の風邪症状が見られる方には出席を控えていただきたいこと。
ご不便をおかけしますが、何とぞご協力をお願いいたします。
《施設見学の受入について》
宮崎・東諸県圏域が「感染未確認圏域」から「感染確認圏域」になったことから、受入人数を制限させていただきます。人数については、当面20人程度以内とさせていただきます。予め、ご相談ください。
《研修生の受入について》
「3つの密」を避けるなどの対策を徹底の上、受入を行っています。予め、ご相談ください。
新型コロナウイルス感染症に関する情報はこちら(宮崎県ホームページ)をご覧ください。